私の住んでいるアパートは古い木造モルタル2階建てです
私は一階の端の部屋に住んでいます。
台所に面した外には竹やぶがあり、毎年タケノコが生えてきます。
今年は大家さんに許可をもらい
頑張って掘ってゲットしました。
タケノコ掘りは重労働で足は攣るし腰は痛くなるし手は怪我するし
筋肉痛にもなってしまいましたが
とても美味しかったです!
越してきた当初から
いつか部屋の中にタケノコが生えるのではないかと
危惧はしていたのですが7年間は何事もありませんでした
~が、しかし今年、台所の隣の部屋の
居間の床が一部盛り上がっているではありませんか!
こ…これは… タケノコ…?
夜になって床板と床板の隙間に段差が出来はじめました
午後11時現在、7ミリの段差となっております
明日の朝には、どれだけ成長しているのでしょうか?
床下には基礎が有るはずですがベタ基礎ではないので
コンクリートの下をかいくぐって生えてきているわけですよね?
植物の力は凄いですねぇ!
こうなると床板を剥いでタケノコを切らなくてはいけないと思うのですが
居間には色んな家具があり動かすとなると大変な事になります
問題は山積みですけど
ちょっとワクワクしています
コレはもう「タケノコの逆襲」でしょう(笑)
さっそく、翌々日、大家さんと大工さんに来ていただき
居間の床板をはいでもらいました。
サイズ的には掘りごたつくらいかしら?
板を取ってびっくり
にゃんと3本!
すでに床板よりも背が高く天辺が横になってました
そして太いっ!思わず感心!
でも職人さんが「あっ!」と言う間に切ってしまい
竹の根を枯らす薬を注入
床下には太~い根っこが沢山、竜のごとくうねっていて強そうでした!
この子達の兄弟をタケノコの煮物にタケノコのキンピラ
タケノコご飯、長崎皿うどんのあんかけ、とタケノコづくしをしていた
人間に逆襲してきたかのようです(苦笑)
こんな図、初めてみましたよ
光もあたらない床下で光合成もできないのに
こんなに太く立派に育ったタケノコちゃん
生命の力強さを感じました!
ごめんね、切り取っちゃって!
そして仲間の竹やぶは伐採されてしまいました。
居間の床は今、仮の合板をかぶせていますが
しばらく後に枯れたのを確認できたら
ちゃんと床板をはめていただく予定です。
おさらばえ!
たけのこちゃん!
楽しいネタをありがとう
私は一階の端の部屋に住んでいます。
台所に面した外には竹やぶがあり、毎年タケノコが生えてきます。
今年は大家さんに許可をもらい
頑張って掘ってゲットしました。
タケノコ掘りは重労働で足は攣るし腰は痛くなるし手は怪我するし
筋肉痛にもなってしまいましたが
とても美味しかったです!
越してきた当初から
いつか部屋の中にタケノコが生えるのではないかと
危惧はしていたのですが7年間は何事もありませんでした
~が、しかし今年、台所の隣の部屋の
居間の床が一部盛り上がっているではありませんか!
こ…これは… タケノコ…?
夜になって床板と床板の隙間に段差が出来はじめました
午後11時現在、7ミリの段差となっております
明日の朝には、どれだけ成長しているのでしょうか?
床下には基礎が有るはずですがベタ基礎ではないので
コンクリートの下をかいくぐって生えてきているわけですよね?
植物の力は凄いですねぇ!
こうなると床板を剥いでタケノコを切らなくてはいけないと思うのですが
居間には色んな家具があり動かすとなると大変な事になります
問題は山積みですけど
ちょっとワクワクしています
コレはもう「タケノコの逆襲」でしょう(笑)
さっそく、翌々日、大家さんと大工さんに来ていただき
居間の床板をはいでもらいました。
サイズ的には掘りごたつくらいかしら?
板を取ってびっくり
にゃんと3本!
すでに床板よりも背が高く天辺が横になってました
そして太いっ!思わず感心!
でも職人さんが「あっ!」と言う間に切ってしまい
竹の根を枯らす薬を注入
床下には太~い根っこが沢山、竜のごとくうねっていて強そうでした!
この子達の兄弟をタケノコの煮物にタケノコのキンピラ
タケノコご飯、長崎皿うどんのあんかけ、とタケノコづくしをしていた
人間に逆襲してきたかのようです(苦笑)
こんな図、初めてみましたよ
光もあたらない床下で光合成もできないのに
こんなに太く立派に育ったタケノコちゃん
生命の力強さを感じました!
ごめんね、切り取っちゃって!
そして仲間の竹やぶは伐採されてしまいました。
居間の床は今、仮の合板をかぶせていますが
しばらく後に枯れたのを確認できたら
ちゃんと床板をはめていただく予定です。
おさらばえ!
たけのこちゃん!
楽しいネタをありがとう
コメント
たけのこおいしそーっすね〜
さすがに、このデカさでは食べませんでしたよ~
この子達の兄弟は土佐煮にして食べちゃいましたけどね
この子達、未だに枯れず、しぶとく生きています
だからまだ床は塞いでません