しかも日本人とアラビックとのハーフです
ハーフって可愛いのよね
普段はオーストラリアに住んでいて
里帰りで叔父の家(奈良)に娘と共に帰ってきたので
会いに行ってきました。
天王寺から奈良方面にしばらく行った先に住んでいます
長女とは彼女が2~3歳の頃会ったっきりだし
次女は生後8ヶ月だったから初対面みたいなものです
3女のオリビアは14歳でちょっと反抗期気味の思春期真っ只中
全員、英語しか話せません
ワタシは殆ど英語が話せないので
意思の疎通がはかれるか心配だったのですが
賑やかで楽しい時間を沢山得るコトができました♪
叔父叔母も英語が話せないのですが
英語日本語が行き交いながらの混線状態でも
生活ってなんとかなるもんですねぇ(笑)
激しく英語で言い合う間に日本語で叔父が「はぃ喧嘩しない喧嘩しない~」と
優しく間に入って沈静化(笑)
日本人と違って自分の意見を強く主張する彼女たち
歯に衣をきせぬ言葉はキッツイです
でも、見てたら面白いのね
あんなにチャキチャキで日本語でつっこみを入れてた長女のジェシカは
すっかり大人しくなっていて殆ど喋らなくなっていたけれど面差しは変わってなくて
興味があるのは政治経済、すげぇ!
新生児だった次女のフェリシティはオシャレにいそしんでいました
毎日キッチリ、メイクして色んなお洋服も買い物したりして
超マイペースでボス的な立ち位置で買い物も自分の好きなものを買い
食事も好きなモノを勝手に作って好きに食べてました
目が大きくて印象的な彼女は妖艶な感じで大人っぽかったなぁ
まだ18歳なのに。
三女のオリビアは14歳ながら身長はすでに167センチくらいあって
まだ伸びそうな勢いがあり、頭が小さくて長い手足がかっこいい女の子
大きく見えても子供っぽさが残ってて可愛かったなぁ
彼女は絵を描くので一緒にお絵かきしたり
近くのショッピングモールに行って一緒にゲームしたり
プリクラ撮ったりして一番仲良しになりました
彼女の好きな映画やTVドラマ(海外物)はワタシも好きな物ばかりで
趣味も合うのね
すっかり情が移ってしまって
帰る前日にはちょっとナーヴァスに…
「まだ帰らないで!」という彼女の言葉に涙が滲んでしまいました
「ワタシのコト忘れないで」なんて言われて寂しくならないワケがない!
ワタシはそんな彼女に何が出来るんだろうね
頑張って働いてオーストラリアに行けたらいいなぁ
ジェシカ→唐子明太子大好き(福岡有名ブランドに限り)
フェリシティ→好きな物を自分で作って食べたい時に食べる
オリビア→野菜と魚がご飯が嫌いでお肉系とチーズが好き
姉妹でも顔立ちも違うし性格も全然違うのね
面白いわぁ
ワタシは一人っ子なので賑やかなのが羨ましかったです
でも母親は大変だわ
女の子が沢山居ても家事を全然手伝わないんだもん
従姉妹、疲れてたわ(笑)
私は叔父叔母にも我が子のように可愛がってもらって
帰る時に駅まで送ってもらったのだけど
叔母が「遠くから来てくれたのに何もしてやれなくてごめんねぇ」って
泣くのよ~~~
私までグスングスン泣いちゃって辛くなっちゃった
電車の中で涙を拭い鼻をかんでしまいました。
なんだかうるるん滞在記のお別れのシーンで皆が泣くのを思い出しました。
素敵な一週間でした(^▽^)
ハーフって可愛いのよね
普段はオーストラリアに住んでいて
里帰りで叔父の家(奈良)に娘と共に帰ってきたので
会いに行ってきました。
天王寺から奈良方面にしばらく行った先に住んでいます
長女とは彼女が2~3歳の頃会ったっきりだし
次女は生後8ヶ月だったから初対面みたいなものです
3女のオリビアは14歳でちょっと反抗期気味の思春期真っ只中
全員、英語しか話せません
ワタシは殆ど英語が話せないので
意思の疎通がはかれるか心配だったのですが
賑やかで楽しい時間を沢山得るコトができました♪
叔父叔母も英語が話せないのですが
英語日本語が行き交いながらの混線状態でも
生活ってなんとかなるもんですねぇ(笑)
激しく英語で言い合う間に日本語で叔父が「はぃ喧嘩しない喧嘩しない~」と
優しく間に入って沈静化(笑)
日本人と違って自分の意見を強く主張する彼女たち
歯に衣をきせぬ言葉はキッツイです
でも、見てたら面白いのね
あんなにチャキチャキで日本語でつっこみを入れてた長女のジェシカは
すっかり大人しくなっていて殆ど喋らなくなっていたけれど面差しは変わってなくて
興味があるのは政治経済、すげぇ!
新生児だった次女のフェリシティはオシャレにいそしんでいました
毎日キッチリ、メイクして色んなお洋服も買い物したりして
超マイペースでボス的な立ち位置で買い物も自分の好きなものを買い
食事も好きなモノを勝手に作って好きに食べてました
目が大きくて印象的な彼女は妖艶な感じで大人っぽかったなぁ
まだ18歳なのに。
三女のオリビアは14歳ながら身長はすでに167センチくらいあって
まだ伸びそうな勢いがあり、頭が小さくて長い手足がかっこいい女の子
大きく見えても子供っぽさが残ってて可愛かったなぁ
彼女は絵を描くので一緒にお絵かきしたり
近くのショッピングモールに行って一緒にゲームしたり
プリクラ撮ったりして一番仲良しになりました
彼女の好きな映画やTVドラマ(海外物)はワタシも好きな物ばかりで
趣味も合うのね
すっかり情が移ってしまって
帰る前日にはちょっとナーヴァスに…
「まだ帰らないで!」という彼女の言葉に涙が滲んでしまいました
「ワタシのコト忘れないで」なんて言われて寂しくならないワケがない!
ワタシはそんな彼女に何が出来るんだろうね
頑張って働いてオーストラリアに行けたらいいなぁ
ジェシカ→唐子明太子大好き(福岡有名ブランドに限り)
フェリシティ→好きな物を自分で作って食べたい時に食べる
オリビア→野菜と魚がご飯が嫌いでお肉系とチーズが好き
姉妹でも顔立ちも違うし性格も全然違うのね
面白いわぁ
ワタシは一人っ子なので賑やかなのが羨ましかったです
でも母親は大変だわ
女の子が沢山居ても家事を全然手伝わないんだもん
従姉妹、疲れてたわ(笑)
私は叔父叔母にも我が子のように可愛がってもらって
帰る時に駅まで送ってもらったのだけど
叔母が「遠くから来てくれたのに何もしてやれなくてごめんねぇ」って
泣くのよ~~~
私までグスングスン泣いちゃって辛くなっちゃった
電車の中で涙を拭い鼻をかんでしまいました。
なんだかうるるん滞在記のお別れのシーンで皆が泣くのを思い出しました。
素敵な一週間でした(^▽^)